-
育児
慣らし保育期間を1か月もかけたのに全く慣れなかった娘の話
こんにちは、理系夫婦の妻まゆみ(@rikeifufu_tsuma)です。 4月1日から子どもを保育園に預け始めた人も多いですね。 我が家も2年前、まほちゃんが0歳8か月の時に預け始めました。 慣らし保育期間は、心配だったため目いっぱい1か月とって、仕事復帰は... -
物理
【物理数学】初等的な積分計算(Gauss積分)
【背景】 前回は微分について、少し書いたが、今回は積分について書いてみようとなんとなく思った。 しかも手っ取り早く導出ができるGauss積分を。というのもこれを書いている今、まゆみ様とまほちゃんは公園に行っていて、その間に1記事書けとのお言葉が... -
物理
【物理数学】初等的な微分計算
【背景】 私は一応、大学では、物理学を専攻し、その後学歴ロンダリングをして、国内トップクラスの大学で博士号をゲットしている。 なので、その経歴を生かして、少しでも世の中に物理、数学を広められたらいいかなと。 というのも最近は会社内での数理リ... -
くもん
公文幼児教室で算数を習いはじめて1ヶ月の効果
こんにちは、理系夫婦の妻まゆみ(@rikeifufu_tsuma)です。 今回は、 まほちゃんが公文に通い始めて1ヶ月となったので、公文に通い始めたことによる効果を紹介します。 【公文に通い始めた経緯】 まほちゃんは赤ちゃんのときからベイビーくもんに通っていま... -
育児
理系パパの育児における心がけ
こんにちは、理系夫婦の夫のほう、たんたんです。 たまには育児系のことも書かないと、各方面からお叱りがきそうなので書いてみる。 【現状】 まず、現状のまほちゃん2歳8ヶ月との関係だが、良好に思える。 「好きな人は?」 って聞くと、 「黄色いわんわ... -
プログラミング
Mac、Linux系でシェルスクリプトを作って実行する方法
【概要】 テキストエディタで、適当なtest.shを作成して実行許可を出せば実行できる。 もしくは bash test.sh とターミナルに入力すれば実行できる。 【背景】 むかしむかし、まだMacやLinux系を触り始めたころ、シェルの存在を知った。 「複雑で、長くて... -
育児
保育園登園拒否がひどくなった時の原因と対処法(我が家の場合)
こんにちは、理系夫婦の妻まゆみ(@rikeifufu_tsuma)です。 昨年秋ごろから徐々に登園拒否が始まったまほちゃん。 1年半以上、保育園に楽しく通っていたのに。。。 日々激しくなる登園拒否に耐えられず、とうとう鬱になってしまった私。 でもそのおかげで、... -
ブログ運営
理系夫婦の方程式(∇・F)の意味
このブログを始めるにあたって、ブログ名を何にしようかとまゆみ様と議論になりました。 最終的には 理系夫婦の方程式 になったわけですが、「方程式」というんだった何か「式」をロゴに入れようかということに。 最終決定された $$ \nabla \cdot F $$ の... -
育児
2歳8か月ができること
まほちゃんは先日2歳8か月になりました。 ここ数ヶ月でできるようになったことが急に増えたので、今できること/できないことをまとめてみます。 ☆追記☆2歳8か月から3歳にかけてできるようになったことは、こちらの記事にまとめました。 【最近できるよ... -
fortran
【fortran】配列の使い方
【概要】 fortranで配列を使いたい。 1次元配列の定義、代入、全要素の出力: integer x(3) !配列としてxを宣言する。ただし要素数は3。 x = 3 !xの全ての要素に「3」を代入する。 x(1) = 2 !xの要素1に「2」を代入する。 print *, "x = ", x !xの要素を全... -
ブログ運営
このブログの目標を考える
ブログを始めて5日。 全くの無知から、いろいろ勉強しながら書きたいことを数本記事にしてみました。 でも、ただ闇雲に記事を書くだけではつまらないので、やはり目標を立てようと思い立ちまして。 そして、ここで宣言して、期日になったら達成できたかど... -
ライフ
【簡単貧血対策】カゴメ「ラブレ Light 1日分の鉄分」が飲みやすい件
昔から貧血気味の私。 貧血はクラクラするし、身体もだるくなるし、なんとか改善したいですよね。 でも医者には行きたくない。 鉄分多めの食事ばっかりも無理。 プルーン味の鉄補給サプリは美味しくないから嫌。。。 そんな時出会ったのが、カゴメの「ラブ... -
幼児教育
【簡単に自作】カレンダーとシールで数字を楽しく学ぶ!
2歳7ヶ月のまほちゃんが楽しく数字を学べるように、カレンダーとシールを使った遊びを考えました。 まんまとはまって、ここ数日毎日遊んでいるのでおススメです! 【背景】 2歳前後から数字に興味を持ち始めたまこちゃん。 最近は10まで数えられるようにな... -
fortran
【fortran】ファイル読み込みのコツ ~open, readとその先~
【概要】 fortranで外部テキストファイルに書かれている行列データを読み込むときには、下記のようにすると、読み取れるし、最終行を検知できる。 read (10, *, iostat=ios) x 【背景】 物理、天文学という古くからある分野に関わっていると、fortranが第...