-
VBA【VBA入門】ファイル読み込み方法はこの2つを知っていれば十分
VBAでファイルを読み込む方法を2種類紹介します。1つはExcelブックとして読み込む方法、2つ目はテキストファイルとして1行ずつ読み込む方法です。この2つの方法を知っていれば大抵のツール作成は大丈夫です。 -
PythonPythonでフィッティング (線形/非線形/多変数を例示し、誤差評価まで)
今回はpythonを使ったフィッティング(fitting)のやり方をご紹介します。実験や観測で、直線っぽい、二次曲線っぽい、2変数のガウシアンっぽいデータが得られた時、機械学習なんて使わずに最小二乗法を使ったfittingを行うと大体データを数式で表せます。py... -
PythonPythonを使ったFFT実装 (窓関数とオーバーラップも実装)
【FFTとは】FFTとはFast Fourier Transformの略で、日本語では高速フーリエ変換と呼ばれています。時系列データを、周波数空間に写して、データの周期性を調べることができます。例えば下記のグラフではグジャっとなっている時系列データ(左)を、FFTしてあ... -
VBAVBAでwebスクレイピング~2通りの方法をお試し~
VBAでWebスクレイピングする方法を勉強しました。SeleniumBasicを使用する方法、使用しない方法の2パターンを試してみました。SeleniumBasicを使用する場合、オートメーションエラーが出ましたが、.NET Frameworkをインストールし再起動することで解消しています。 -
VBA【VBA入門】ユーザーフォームに画像を表示する方法
VBAでユーザーフォームに画像を表示させる方法を2つ紹介します。1つはユーザーフォームの背景画像として表示する方法です。もう1つはImageオブジェクトを使って任意の枠の中に表示させる方法です。非表示にする方法も載せています。 -
くもんBaby Kumon(ベビーくもん)に0歳3か月から2年間(24回)通った効果
Baby Kumonに24回(2年間)通いきった我が家。娘が0歳3か月のときから始めたベビーくもんが、娘にとってどう影響を与えたか、どの点が良かったかをまとめました。 -
プログラミング【Web制作超初心者向け】模写にちょうどいいLPページ
Web制作の勉強後、まずチャレンジするのがLPの模写ですよね。でも、いろんなページでおススメされているLPだと、ちょっとボリューム多くて難しそう・・・もっと超初心者向けで、かつ、可愛いLPはないのか?探してまとめました! -
fortran【fortran】ファイル読み込みのコツ ~open, readとその先~
【概要】fortranで外部テキストファイルに書かれている行列データを読み込むときには、下記のようにすると、読み取れるし、最終行を検知できる。 read (10, *, iostat=ios) x 【背景】 物理、天文学という古くからある分野に関わっていると、fortranが第一... -
物理マクスウェル-ボルツマン分布をイチから導出
マクスウェル分布を基本的な物理法則・要請・条件から導く。粒子数、エネルギー保存則と状態の場合の数最大則、気体分子運動論、エネルギー等分配則、理想気体の状態方程式から、スターリングの公式、ガウス積分などを用いてこれを導く。 -
ライフ旧Macから新Macへ「移行アシスタント」なしで移行
「iTunes」と「写真」のデータを「移行アシスタント」なしで移行する。バックアップとしても使用できる。 -
育児Paw Patrol(パウパトロール)アニメの英語の決めセリフまとめ
パウ・パトロールのアニメは英語でも視聴できます。主要メンバーの決めセリフの英語バージョン、気になりますよね。この記事では、パウ・パトロールのアニメでしょっちゅう出てくるフレーズについて、英単語の意味、直訳、日本語版でのセリフについてまとめました。 -
PythonPython/tkinter 複数チェックボックス(Checkbutton)の制御
Python tkinterを使ってブログの検索順位取得ツールのGUIを作成しています。表の中に設置された複数のチェックボックス(Checkbutton)の動作部分のコードを作りました。初期値を宣言する場所によってはチェックボックスが連動してしまうので注意。 -
PythonPython/tkinter チェックボックス入りの表とスクロールバー
Python tkinterで表の表示をさせたい。表にチェックボックスを埋め込みたい。表にスクロールバーを付けたい。これを簡単に実装する方法がなかったので、自作しました。 -
VBA【VBA入門】グラフを自動で作成してみよう(Excel2019)
Excel2019のVBAでグラフを自動で作成してみましょう。今回は散布図を作成してみます。ソースコードを1つずつ解説していきます。