0~2歳でハマった手遊び歌~YouTube動画まとめ~

子どもがハマった手遊び歌まとめ
  • URLをコピーしました!
※当ブログではアフィリエイト広告を表示しています

手遊び歌と聞くと、何が思い浮かびますか?

私は、娘を産む前は「おべんとうばこのうた」と「グーチョキパーでなにつくろう」くらいしか知りませんでした。

娘を産んでから、市の赤ちゃん講座やベビーくもん、保育園でいろんな手遊び歌を知りました。

手遊び歌は子どもとスキンシップをとれ、親子の絆を深める遊び。

我が家もたくさん歌って遊びました。

今回は、いろんな手遊び歌の中から、娘が0歳~2歳の間にハマった曲を9曲紹介します。

それぞれYouTube動画を付けたので、知らない方は動画で覚えちゃいましょう♪

目次

いっぽんばしこちょこちょ

娘が一番最初にハマった手遊び歌が「いっぽんばしこちょこちょ」です。

ベビーくもんの歌ブックに入っていたのと、市の赤ちゃん連れの集まりで教えてもらったので覚えました。

こちょこちょがとにかく楽しいみたいです。

1歳前後にハマったのですが、何度も指を1本出して「もう1回」とおねだりしてきました。

もうね、えげつない回数、歌いましたよ。こちょこちょしましたよ。

赤ちゃんが笑うこと間違いなしの1曲です!

トントントントンひげじいさん

こんな手遊び歌があるのを、娘を産むまで知りませんでした。

たまたまYouTubeで見つけて知りました。
けっこう王道な手遊び歌なんですね。

だんだん速くなるのが楽しいです。

トントントントンアンパンマン

上で紹介した「トントントントンひげじいさん」の替え歌です。

大好きなアンパンマンたちをマネします。

保育園で覚えてきました。

娘は犬好きで、アンパンマンの中でもチーズが大好きなので、最後の「ぼくチーズ、アン」がお気に入りです。

グーチョキパーでなにつくろう

王道「グーチョキパーでなにつくろう」です。

  • グー×グーでドラえもん
  • グー×チョキでカタツムリ
  • グー×パーでヘリコプター、キノコ
  • チョキ×チョキでカニさん
  • パー×パーでお相撲さん、ちょうちょ

といったバリエーションがあります。

チョキ×パーで何ができるか、未だに見つけられていません。

動画は赤ちゃんを擦る感じでやっていますが、我が家は2歳くらいになってチョキができるようになってから、この歌で遊ぶようになりました。

あたま・かた・ひざ・ぽん

王道「あたま・かた・ひざ・ぽん」です。

だんだん速くなるのが楽しいですよね。

英語の「head shoulders knees and toes」の日本語版だと思っていたら、メロディが違いました。
「ロンドン橋渡ろ」のメロディですね。

英語の「 head shoulders knees and toes 」はこちら↓(可愛くない・・・)

おべんとうばこのうた

定番、おべんとうばこのうたです。

ベビーくもんの歌ブックにも載っているのですが、歌詞がちょっと違います。

私は下の動画と同じ歌詞で覚えていたので、ベビーくもんのにはちょっと違和感。

それにしても、なぜ最後の「ふき」だけ「さん」を付けないのか・・・
長年の疑問です。

おべんとうばこのうたは3歳になった現在もよく歌います♪

さかながはねて

保育園で覚えてきた曲です。

昨年、保育参観に参加したときに、クラスのみんなで遊んだ曲でして、私も覚えました。

お風呂などでよく歌っています。

リンゴのほっぺ(ミックスジュース)

この曲も保育園で覚えてきました。

曲名は「リンゴのほっぺ」なのか「ミックスジュース」なのか、よくわかりません。

最初のころ、娘は、全部の顔のパーツをリンゴで歌っていました。

メロディは「10人のインディアン」と同じです。

娘のぷにぷにほっぺを触れるので、私も大好きな曲です。

やきいもグーチーパー

冬になるとEテレ「おかあさんといっしょ」で歌われる「やきいもグーチーパー」。

娘もよく口ずさんでいます。

特に「食べたら無くなる何にもパー」のフレーズが好きみたいです。


娘が0~2歳の時によく一緒に遊んだ手遊び歌を9つ紹介しました。

今回改めてYouTubeで手遊び歌を探しましたが、けっこういろいろとあるんですね。

そして、いろんなYouTuberがいるんですね。

育児していると、YouTubeに助けられることが多いので、子供向けの動画がもっと増えてくれたら嬉しいです。

初めての育児で「手遊び歌なんて知らない~」という人も、この記事で紹介したYouTube動画で手遊び歌を覚えて、赤ちゃんと一緒に遊びましょう♪

きっとかけがえのない大切な時間になりますよ☆

んじゃ、また~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

関連記事

応援よろしくお願いします☆

この記事を書いた人

理系夫婦の妻のほうです。
大学、大学院(修士)で物理を専攻。
2016年に長女を出産、2021年に長男を出産。
フルタイム勤務ワーママ→休職→専業主婦。

コメント

コメントする

目次