「学びで人生を豊かに」~子どもの興味を広げよう~

理系ママの教育方針
  • URLをコピーしました!
※当ブログではアフィリエイト広告を表示しています

あなたは子育てにおいて心がけていることはありますか?

どういう教育方針でしょうか?

理系である私ですが、教育方針は理系に関係ありません。

文系の方でも、全ての人に適用できる教育方針(心がけ)を持っています。

子どもが人生を楽しめるように育てていきたい

そのことを念頭において、これから紹介する教育方針ができました。
私の経験から編み出した考えです。

子育ての参考にご覧ください。

目次

学びが人生を豊かにする

私の教育方針は

「学びが人生を豊かにする、だから興味あることはどんどん学ばせる」

です。

どういうことか、説明していきますね。

ただ単に勉強ができればいいというわけではありません。

知識がある = いろんな物事に興味関心を持って楽しめる

こう考えています。

知識は学校の勉強の他にも、漫画だったり音楽だったり、世の中のあらゆる物事を指しています。

これは理系科目に限らず、全てのジャンルについて当てはめます。

興味がある様々なことを学んで知識を吸収し、物事を楽しんでほしい

それが子どもへの願いです。

「学ぶ」ことで人生が楽しくなる

学びは人生を楽しくさせる

なぜ学ぶ(知識がある)ことが大切だと思っているか。

それは、私自身が知識によって楽しんでいることが多いからです。

知識が無いと得られなかった楽しい経験がたくさんあります。

いくつか体験談を紹介します。

日本史の知識があるから楽しめる

私は理系ですが、日本史が大好きです。
そして神社仏閣・仏像も好きで詳しい方です。

なので修学旅行で京都・奈良に行ったときは、それはそれは楽しんでお寺をまわりました。

広隆寺の弥勒菩薩像を見て、国宝第1号になるだけの美しさに感動したり。

法隆寺に行ったときは、斑鳩って遠いな。なんで飛鳥から遠いのに法隆寺を建てたんだろう・・・など不思議に思ったり。

神社仏閣の知識がなく、「なんでこんな所に来なきゃいけないんだ」と人についていくだけの修学旅行はつまんないですよね。

知識があるおかげで修学旅行が楽しめたのです。

また、日本史の知識があると、テレビのクイズ番組も楽しく視聴できます。

物事を楽しむ

宇宙の知識があるから楽しめる

私がなぜ理系に進んだかというと、スターウォーズを見て宇宙にハマったから。

そして宇宙関係のことを学んでいくと、スターウォーズの楽しみ方が変わってきました。

例えば、エピソード4で、デス・スターが反乱軍のアジトがある衛星を滅ぼそうとするシーン。

宇宙についての知識がないときは、普通に

「ふーん、デス・スターが衛星に向けて移動しているのか」

程度の感想だったのですが、知識が付いてからは

「デス・スターが衛星の周回軌道に入ろうとしている!しかも軌道に入ると同時に反乱軍の基地の真上に来るようにしている!こんな短時間で!すごい技術だ!」

などと感激するわけです。

知識を得られなかったら味わえなかった感動があるのです。

このように、知識があるからこそ楽しめることって、けっこう多いですよね?

子どもの興味を大切に広げる

子どもの興味を広げる

知識があると楽しめることが多いのは上記の通り。

では、どう知識を増やしていくか?

それは、「興味をもったことを広げていく」に限ります。

私の場合、日本史は漫画から、宇宙は映画から興味が沸き、勉強して知識を広げていきました。

どんなきっかけでも、興味を持ったら掘り下げて学んでみるのがいいです。

料理でも、音楽でも、文学でも、自然でも、なんでも!


さて、以上の教育方針から、私が育児で日々心掛けていること。それは

子どもの興味を見逃さない

です。

最近の娘まほちゃんの興味は

  • 時計とカレンダー
  • 天気
  • アリさん

など。

興味(好奇心)を満たし、学ぶことが好きになるように私がしていることは、

  • 「今日は何日?」「明日の天気は?」「今何時?」といった永遠と続く問いかけに、きちんと答える
  • 花や虫を眺めているときは、急かさず、好きなだけ眺めさせる

といったことです。

また、テレビも禁止せずに見せています。
その方が様々な物事に触れられるから。

主にEテレとNetflixのアニメですが、子どもの教育用に考えられた番組なら社会のルールや友達付き合いの様子、宇宙に行ったりお菓子を作ったり・・・いろんなことが学べます。

テレビ、絵本、お友達の影響・・・何のきっかけで何の興味を持つかはわかりません。

せっかく持った興味を否定したりせず、認めて満足いくまで学ばせる(経験させる)。

そう心がけていけば、子どもの知識が増え、楽しんで暮らしていけると信じています。

娘には将来楽しんで暮らしてほしい。だから知識をたくさんつけてほしい。
そのために親としてできることは、興味を伸ばしてあげること。

ぜひ、子どもに対する心がけの参考にしてみてください。

んじゃ、また~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

関連記事

応援よろしくお願いします☆

この記事を書いた人

理系夫婦の妻のほうです。
大学、大学院(修士)で物理を専攻。
2016年に長女を出産、2021年に長男を出産。
フルタイム勤務ワーママ→休職→専業主婦。

コメント

コメントする

目次