たんたん– Author –
-
物理
【物理数学】初等的な積分計算(Gauss積分)
【背景】 前回は微分について、少し書いたが、今回は積分について書いてみようとなんとなく思った。 しかも手っ取り早く導出ができるGauss積分を。というのもこれを書いている今、まゆみ様とまほちゃんは公園に行っていて、その間に1記事書けとのお言葉が... -
物理
【物理数学】初等的な微分計算
【背景】 私は一応、大学では、物理学を専攻し、その後学歴ロンダリングをして、国内トップクラスの大学で博士号をゲットしている。 なので、その経歴を生かして、少しでも世の中に物理、数学を広められたらいいかなと。 というのも最近は会社内での数理リ... -
育児
理系パパの育児における心がけ
こんにちは、理系夫婦の夫のほう、たんたんです。 たまには育児系のことも書かないと、各方面からお叱りがきそうなので書いてみる。 【現状】 まず、現状のまほちゃん2歳8ヶ月との関係だが、良好に思える。 「好きな人は?」 って聞くと、 「黄色いわんわ... -
プログラミング
Mac、Linux系でシェルスクリプトを作って実行する方法
【概要】 テキストエディタで、適当なtest.shを作成して実行許可を出せば実行できる。 もしくは bash test.sh とターミナルに入力すれば実行できる。 【背景】 むかしむかし、まだMacやLinux系を触り始めたころ、シェルの存在を知った。 「複雑で、長くて... -
ブログ運営
理系夫婦の方程式(∇・F)の意味
このブログを始めるにあたって、ブログ名を何にしようかとまゆみ様と議論になりました。 最終的には 理系夫婦の方程式 になったわけですが、「方程式」というんだった何か「式」をロゴに入れようかということに。 最終決定された $$ \nabla \cdot F $$ の... -
fortran
【fortran】配列の使い方
【概要】 fortranで配列を使いたい。 1次元配列の定義、代入、全要素の出力: integer x(3) !配列としてxを宣言する。ただし要素数は3。 x = 3 !xの全ての要素に「3」を代入する。 x(1) = 2 !xの要素1に「2」を代入する。 print *, "x = ", x !xの要素を全... -
fortran
【fortran】ファイル読み込みのコツ ~open, readとその先~
【概要】 fortranで外部テキストファイルに書かれている行列データを読み込むときには、下記のようにすると、読み取れるし、最終行を検知できる。 read (10, *, iostat=ios) x 【背景】 物理、天文学という古くからある分野に関わっていると、fortranが第... -
プログラミング
【bash】 マウスを使わずに、ターミナルの出力をそのままコピー
【概要】 ターミナルコマンドの跡に、パイプ(|)とpbcopyを使うと、そのターミナルコマンドの出力がクリップボードにコピーされる。 例:pwd | pbcopy 【背景】 私は仕事や趣味でよくMac、Unixのターミナルで作業をするが、よく現在のディレクトリパス(カ...