[Mac]OSをCatalinaにアップデートしたらHomebrewが使えなくなった時の対処

2020 2/16
[Mac]OSをCatalinaにアップデートしたらHomebrewが使えなくなった時の対処

Mac OSをCatalinaにアップデートしたら、gnuplotが使えなくなったので、Homebrewでインストールしようとしたけど、いまくいかなかった時の話です。

目次

失敗ケース

Catalinaにアップデート後に、ターミナルで、

brew install gnuplot

としても、次の様に怒られました。

Homebrewを使うには「Command Line Tool for Xcode」が必要で、以前のOSバージョンではこれをインストールしていたが、OSのアップデートでこれが消えたらしい。

解決策

単にもう一回「Command Line Tool for Xcode」をもう一回入れれば良い。

エラー通りに、

xcode-select --install

とターミナルで入力して、インストールすれば良いようです。

これはXcodeそのものをインストールするのではなく、Homebrewが動くのに必要な「Command Line Tool for Xcode」だけをインストールするコマンドです。

Xcode本体は、図体が大きいので、あまり入れたくないですよね。

この後に

brew install gnuplot

としたら、ちゃんとインストールできました。

関連記事

応援よろしくお願いします☆

この記事を書いた人

天文の博士号をもつ理系パパ。
3歳の娘を子育て中。
最近はダイエットに挑戦中!

コメント

コメントする

目次
閉じる